興味のあるプログラムはありますか?
いつもギリギリで先延ばしが得意な方へ
グループについて
計画的に物事をこなす方法や、整理整頓、夜ふかしの改善、ギリギリ癖の克服、やる気の出し方をグループで学びます。
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円(別途書籍代1800円が必要になります)
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
講師:谷川芳江
ご応募方法:参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
計画的に物事をこなす方法や整理整頓、夜ふかしの改善、ギリギリ癖の克服、やる気の出し方をグループで学びます。
ミスや失敗に対して必要以上に自分を責めず、
スモールステップで日常生活場面で使える時間管理スキルの獲得を目指します。
[対象]
以下の項目にチェックが付き、全講座を受講できる方
最終回終了後以降は参加メンバーによるフォローアップ茶話会を計画しています
こんなあなたにおすすめ!
下の項目にチェックをつけてみよう!
参加者の声
グループに参加してみてどうでしたか?
良かったと思います。
何か物事に取り組むときの
バタバタが減ったような気がします
何か実践していることはありますか?
そうですね。
私は優先づけが苦手なんですが
忙しい時などは
まず落ち着いて行動の振り返りや
やるべきことなどを整理してから
取り組むようにしています。
そうですか。
何か変わったことはありましたか?
はい。
まず、バタつきがなくなりました。
整理整頓できてるので
やるべきことだけじゃなく
やりたいことなどにも
目を向けれるようになりました。
講師より皆様へ
時間管理プログラムを通して皆様にお会いできることを楽しみにしております。「きっちりしなきゃいけないと思っていたけど、プログラムを通して学んだことは違っていて安心できました。」というお声をたくさんいただきます。時間を軸にした自分との付き合い方を一緒に学びましょう。
私と一緒に学びましょう!
ご相談は092-409-5178
または入力フォームでの相談もできます
不安やうつうつは対処できます
グループについて
「今の気持ちや考え方」を切り替えて、うつうつ・クヨクヨした気持ちを減らす練習をしていきます。
心配や不安と上手に付き合っていく方法を一緒に学びましょう!
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
ご応募方法:事前に面談を行う必要があります(予約制)。参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
感情的になった時にひとまず気持ちを落ち着ける方法や抑うつ的な気持ちに陥りやすい考え方を
理解し、新しい視点を得ること等を学んでいきます。悩んでいる時は出来ていない所に目が行きがちですが、
現状の中で出来ている部分に気づき、悲観的・批判的だけではない視点を得ることを目指します。
[対象]
チェックして確認してみましょう!
参加者の声
グループに参加してみてどうでしたか?
ん~。
今までと違う
見方をするといのは難しいですね。
そうですか。
どんなところが難しいですか?
そうですね。
やっぱりネガティブな気持ちになると
そこしか見えなくなると言うか
考え方が一直線になるのでなかなか。
そうですか。
それを踏まえて
何か変わったことはありましたか?
まだまだ下手くそですが
一旦落ち着く練習はしています。
すぐに身につけるのは難しいけど
徐々に出来てきた気がします。
講師より皆様へ
日常生活の中で習慣を変えるのが難しいように、考え方を取り入れることも簡単ではないと思いますが、皆さんで一緒に学んでいく中で少しずつ、気づきが得られたらと思っています。
私と一緒に学びましょう!
「自分」について学び「自分」を活かす
グループについて
こんな悩みを抱えていませんか?
「誰もわかってくれない。。。」「空気を読むのに疲れた。。。」「どこか人と違う。。。」
じぶん勉強会では、みんなで自分の特徴を見つめ直し同じように悩む方々と一緒に
「自分」について研究し、「自分」をうまく活かす戦略を考える会です。
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
ご応募方法:事前に面談を行う必要があります(予約制)。参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
コミュニケーションの方法や感情処理などを学び「自分」を理解して「自分」をうまく生かす戦略を考える。
[対象]
発達の凸凹(コミュニケーション方法、感情処理など)の対処法を考えたい方
参加者の声
グループに参加してみてどうですか?
自分の特性について今、
学んでいるところです!
ためになっていることはありますか?
これまでの人生の中で何となくうまくいかなかったことを、
しっかりと発達障害という枠組みの中で理解することが出来ました!
もう少しプログラムは残っていますけど、どうですか?
自分の特性に対して対策を立てられるように、
学び続けていきたいです!
私と一緒に学びましょう!
インターネットの乱用やネット依存からの脱却
グループについて
このプログラムはグループでネット依存やインターネット乱用問題の
改善を図るための具体的な対処法を学習し、同じ問題を抱える仲間との交流を通して
乱用問題からの回復を支え合うものです。
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
ご応募方法:事前に面談を行う必要があります(予約制)。参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
インターネット乱用やネットゲーム依存の問題等、自分の中で起きている状態について学んだり、
自分のネット・ゲームの使用の傾向を理解したりしていきます。ネットやゲームに頼らない生活を送る中での工夫などについても
グループで話していきながら学んでいきます。
[対象]
インターネットの乱用やゲームへの依存を改善したい方
チェックしてみよう!
参加者の声
グループに参加してみてどうでしたか?
自分の行動について
客観的に見ることが出来るようになりました。
例えば、どんな風にですか?
自分では再使用に繋がっていないと
思う部分でも立ち止まって考えられるようになりました。
他にはなにか、ありますか?
イライラした時の対処法など、
自分一人では思いつかない所は他の人の意見を聞いて参考にできました。
講師より皆様へ
ゲーム大好き、ネット長時間使用していた、という方が多く参加されています。ゲームについての話やネットを断とうとして悪戦苦闘した日々…等、
このグループだからこそ誰からも責められずに素直に話せることも多いようです。少しでも現状を良くしたい、という気持ちがあれば、参加してみてください。
私たちと一緒に学びましょう!
インターネットの乱用やネット依存からの脱却
グループについて
近年急増しているネット依存やゲーム依存の問題をあらゆる角度から学び
乱用につながることを予防するプログラムです。
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
ご応募方法:事前に面談を行う必要があります(予約制)。参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
このプログラムでは、ネット依存・ゲーム依存(ゲーム障害)についての実態や
なぜ依存してしますのか等、ネット依存・ゲーム依存(ゲーム障害)について、あらゆる角度から多角的に学ぶプログラムです。
プログラムには発達障害や愛着理論などの心理学講座も盛り込んでいます。
[対象]
チェックして確認してみましょう!
参加者の声
ネット依存やゲーム依存の背景を
幅広く理解できました!
心理学なんかも学べて楽しかったです!
私と一緒に学びましょう!
依存症から家族を守るため
グループについて
4回シリーズで行われるこのプログラムは、
家族支援に有効とされるCRAFTやペアレントトレーニング等の視点を加え、
認知行動療法を基盤としたプログラムです。重篤な状態に陥らないために
私たちに出来ることは何か、という思いを込めてご家族向きのプログラムを作成しました。
参加費:福岡市内の方無料 ※市外の方1回500円
場所:カウンセリングスペースやどりぎ
ご応募方法:事前に面談を行う必要があります(予約制)。参加を希望される場合は、やどりぎへお問い合わせください。
グループの目的と主な対象
[目的]
子どもへの関わり方を通してネットやゲームに依存しなくても健康的に
過ごせる環境づくりを目指す方や依存傾向にある子どもへの接し方を学びたいという方、
生活環境により様々な目的があります。依存症への知識を深め適切な対処を学びましょう!
[対象]
予防教育について学びたいご家族
私たちと一緒に学びましょう!